
中秋の名月に月見団子をお供えして、樹脂粘土でつくったウサギやリスをならべてみた。
樹脂粘土のどうぶつは、小学校放課後教室の見本として制作したもので、後日放課後教室に持って行くと、参加した子に「月見た?月見団子を食べた?」と聞かれて驚いた。
月見団子と並べていたことを知ってる訳ないのに。
中秋の名月にお月見した子が多くて「月見団子たべた」「三食団子食べた」と教えてくれて、ほっこりした。
絵本作家・イラストレーター
中秋の名月に月見団子をお供えして、樹脂粘土でつくったウサギやリスをならべてみた。
樹脂粘土のどうぶつは、小学校放課後教室の見本として制作したもので、後日放課後教室に持って行くと、参加した子に「月見た?月見団子を食べた?」と聞かれて驚いた。
月見団子と並べていたことを知ってる訳ないのに。
中秋の名月にお月見した子が多くて「月見団子たべた」「三食団子食べた」と教えてくれて、ほっこりした。