黒パグ(オス)は、社交的で愛嬌があり、甘えん坊。それゆえに、おしっこの場所をわざと間違え、注目を集めて、かまってもらおうとする。 我が家の愛犬ルークは、L字型のトイレに慣れて、ほっと一息。しかし、上手にできたことをほめる… 続きを読む 黒パグ(オス)トイレのしつけ№2
投稿者: rs1501200
ふんわり、ぷっくりのイラストで絵本をかいています。
リスやこぶたなどの動物のイラストが得意です。
千葉県在住
黒パグ(オス)トイレのしつけ
黒パグ・オスのトイレのしつけは少し大変。オスは片足をあげて、おしっこをしたがる。 犬が片足を上げておしっこをするのは、自分のにおいをつけて存在をアピールしているらしい。 我が家の黒パグ・ルーク君は、トイレの場所はすぐに覚… 続きを読む 黒パグ(オス)トイレのしつけ
黒パグの魅力2
黒パグのみならず、パグの魅力をご紹介します。 次回に引きつづき、パグの魅力をお伝えします。パグあるあるです。 ①人懐っこい。しかし、人によって態度を変える。 ②食いしん坊で、とにかく食べたがる。そのため、毎日の散歩は欠か… 続きを読む 黒パグの魅力2
黒パグの魅力は?
しわくちゃな顔に短い鼻。黒パグはパグ特有の目と口まわりの模様がないので、「何犬?」とよく聞かれる。 黒パグ♂を飼い始めて早6年、今では欠かせない家族となった彼の魅力をお伝えします。 まずは、黒パグあるあるから… ①黒単色… 続きを読む 黒パグの魅力は?
羊毛フェルトコースターを作ろう。
寒い雨の日は、親子で羊毛を使った手芸はいかがですか?
夢のロボット掃除機
ゆず茶
冬の癒し
編み物を始めよう! 今バラクラバなるものが流行っているらしい。バラクラバとは、冬の防寒着として使われている目だし帽のこと。アウトドアや登山で重宝されていましたが、近年、韓国でブレイクしたことをきっかけに、日本でも話題を集… 続きを読む 冬の癒し
2023年は癸卯(みずのとう)
2023年、癸卯(みずのとう)は、十干の10番目にあたる癸と、十二支の4番目にあたる卯の組み合わせです。「癸」は雨などの大地を潤す水と生命の終わりと新たな生命が成長し始めている状態を意味し、「卯」はうさぎのように跳ね上が… 続きを読む 2023年は癸卯(みずのとう)
ひとりで外食できるけれど、ひとりで居酒屋は…
川上 弘美 著「センセイの鞄」を読み返して思ったこと ひとりで居酒屋に入ったことがない。だから、行きつけの居酒屋もない。ひとりで外食はするが、本が無いと待ち時間が持たない。 川上 弘美 著「センセイの鞄」の主人公ツキコさ… 続きを読む ひとりで外食できるけれど、ひとりで居酒屋は…