子どもと作る絵本

寒い季節に子どもと室内で遊びながら絵本を作ってみませんか。 放課後教室のイベントで絵本作りをしました。一からおはなしを作るのは時間が短くて難しいので、”がっけんつながるえほん2022年、9月号はじめて”で描いた「どうぶつ… 続きを読む 子どもと作る絵本

黒パグ(オス)トイレのしつけ№2

黒パグ(オス)は、社交的で愛嬌があり、甘えん坊。それゆえに、おしっこの場所をわざと間違え、注目を集めて、かまってもらおうとする。 我が家の愛犬ルークは、L字型のトイレに慣れて、ほっと一息。しかし、上手にできたことをほめる… 続きを読む 黒パグ(オス)トイレのしつけ№2

黒パグの魅力2

黒パグのみならず、パグの魅力をご紹介します。 次回に引きつづき、パグの魅力をお伝えします。パグあるあるです。 ①人懐っこい。しかし、人によって態度を変える。 ②食いしん坊で、とにかく食べたがる。そのため、毎日の散歩は欠か… 続きを読む 黒パグの魅力2

黒パグの魅力は?

しわくちゃな顔に短い鼻。黒パグはパグ特有の目と口まわりの模様がないので、「何犬?」とよく聞かれる。 黒パグ♂を飼い始めて早6年、今では欠かせない家族となった彼の魅力をお伝えします。 まずは、黒パグあるあるから… ①黒単色… 続きを読む 黒パグの魅力は?

羊毛フェルトコースターを作ろう。

寒い雨の日は、親子で羊毛を使った手芸はいかがですか? 小学校の放課後教室でこの羊毛ペンギンコースター作りを教えたら、追加開催をたのまれたほど人気でした。 フェルトの上に羊毛をさしていくので、小学生でも失敗がなく、きれいに… 続きを読む 羊毛フェルトコースターを作ろう。

テトリスと山門

毎年初詣は、近所の神社とお寺の両方に行く。まずは神社に行くと、新型コロナウイルス対策による行動制限がなくなったおかげか、多くの家族連れで行列ができていた。しばらく並んでいると、お囃子が始まって、一気にお正月の雰囲気に。コ… 続きを読む テトリスと山門